目標;棋力の計算方法を考える。自律神経バランスの計測方法を聞く。データをもとに散布図などで、グラフを作成する。
10//29 データをまとめ、棋力の計算方法を考え、全員の棋力を出した。silmeeのデータを確認し、データごとのグラフの使い方を考えた。(6時間)
10/30 自宅にてc言語の勉強(二次元配列、繰り返し、構造体などの復習)(3時間)
10/31 棋力の計算方法の指摘をされたので、加納先生に教わりながら、棋力の計算式を作った。自律神経バランスの計測方法を聞いたので、それをもとにグラフを作成した。(1人分のみ)(8時間)
合計時間17時間(自宅3時間)